折り紙 カタツムリの簡単な折り方 立体的でリアルな作り方

梅雨や夏によく見かけるカタツムリ。でんでんむしむしかたつむり、と歌があるほど人気の動物です。街中でも見かける身近な存在のカタツムリは折り紙でも人気です。今回は簡単な折り方と立体的でリアルな作り方を紹介します。
「人気の折り紙 簡単折り方まとめ」のカテゴリー「春」の記事一覧(2 / 2ページ)です
「春」の記事一覧(2 / 2ページ)
梅雨や夏によく見かけるカタツムリ。でんでんむしむしかたつむり、と歌があるほど人気の動物です。街中でも見かける身近な存在のカタツムリは折り紙でも人気です。今回は簡単な折り方と立体的でリアルな作り方を紹介します。
春・梅雨から夏にかけてよく鳴いているカエル。カエルの折り紙は跳んだり顔をパクパクしたりと遊べる折り紙が多く人気です。いろいろな折り方を紹介します。
5月5日はこどもの日、端午の節句で男の子の成長を祝う日です。今回は折り紙で作れるこいのぼりの作り方を紹介。飾りだけでなく実用性のある箸袋や入れ物の箱の作り方も紹介します。
春・4月といえば入学式シーズンです。入学式にぴったりなランドセル・桜の折り方を紹介します。桜は入学式当日の壁の飾りにぴったりですよ!
春の花といえばチューリップ。鮮やかで色とりどりの花が春の訪れを告げてくれます。折り紙でチューリップを折ってみましょう。簡単な折り方と立体的でリアルな作り方を紹介します。
Copyright (C) 2018 人気の折り紙 簡単折り方まとめ All Rights Reserved.