折り紙で飾るひな祭り 3月・ひな祭りにおすすめの箸置き・箸袋の簡単な折り方作り方

3月といえば女の子のためのお祭り「ひな祭り」

桃の節句で女子のすこやかな成長を祈ります。

雛人形を飾る家も多いのではないでしょうか。

菱餅やちらし寿司などの行事食とあわせてテーブルウェアを手作りしてみませんか?

3月・ひな祭りにおすすめの箸置き・箸袋の簡単な折り方を紹介します。

食卓を華やかに飾りましょう。

折り紙で飾るひな祭り ひな祭りにおすすめの箸置き・箸袋の簡単な折り方

お雛様の箸置きの作り方 女雛

まずはおひなさまの箸置きの折り方です。

皇后、親王妃をあらわす女雛です。

お雛様の箸置きの作り方 男雛

男性にはこちらの箸置きがおすすめ。

天皇、親王をあらわす男雛です。

お祝い事にぴったりな箸袋の折り方

お祝い事にぴったりな箸袋です。

桃の節句なので桃色の千代紙がおすすめ。

スポンサード リンク





コメントを残す

サブコンテンツ

スポンサード リンク

このページの先頭へ