折り紙で作るひな祭り飾りの折り方 お雛様の周りを飾るぼんぼり・屏風・台の作り方
3月のイベントといえばひな祭りです。
以前紹介したお雛様の折り紙とあわせて折りたい飾りの折り方を紹介します。
お雛様の周りを飾るぼんぼり・屏風・台の作り方です。
おひなさまの歌にも歌われるように雛人形の脇に飾る「ぼんぼり」
そして後ろに置く「屏風」そしてお雛様を乗せる「台」の折り方です。
折り紙で作るひな祭り飾りの折り方 お雛様の周りを飾るぼんぼり・屏風・台の作り方
明かりをつけましょぼんぼりに、と歌われるようにおひなさまの飾りに欠かせないぼんぼり。
台と屏風は2つ繋げて女雛(めびな)と男雛(おびな)を乗せましょう。
スポンサード リンク
タグ:ひな祭り