折り紙 カタツムリの簡単な折り方 立体的でリアルな作り方

梅雨によく見かけるカタツムリ。

でんでんむしむしかたつむり、と歌があるほど人気の動物です。

街中でも見かける身近な存在のカタツムリは折り紙でも人気です。

今回は簡単な折り方と立体的でリアルな作り方を紹介します。

折り紙 カタツムリのいろいろな折り方

簡単なカタツムリの折り方

胴体に渦を描いてもかわいいです。

立体的でリアルなカタツムリの作り方

立体的なカタツムリも簡単に折ることが出来ます。

折り紙 カタツムリのおすすめの時期・季節

カタツムリは乾燥に弱いため、じとじとした時期にしかなかなか見ることができません。

年中いるのですが暑い日は隠れて出てきませんし冬は冬眠しています。

春から初夏の雨の日には見つけやすいですね。

梅雨の時期特に人気の折り紙です。

あじさいとセットで折る方が多いようですよ。

あじさいの簡単な折り方・葉っぱの作り方

スポンサード リンク





コメントを残す

サブコンテンツ

スポンサード リンク

このページの先頭へ